ワンちゃん、オーナー様に安心してご利用いただくため、
【利用規約/同意書】
利用規約は来店前に必ずご一読ください。


私について
トリミングご利用規約
ご利用条件
〇1年以内の混合ワクチン、狂犬病予防ワクチンの証明書又は鑑札の提示をお願いします。1年ごとに確認させていただきます。何らかの理由でワクチン接種できない場合は理由をお聞かせください。
〇当店は生後4か月以上のワンちゃんからお受けいたします。シニアのワンちゃんはご相談ください。(承諾書に別途同意を頂きます。)
〇必要なノミ・ダニ予防を行ってください。ノミ・ダニが多数寄生している場合、サービスを中止させていただきます。
注意事項
〇当店は完全予約制です。キャンセル、変更などはお早めに(原則3営業日以上前)ご連絡ください。当日キャンセル、無断キャンセルが続いた場合、他のお客様のご迷惑になるためキャンセル料を100%頂くか又はその後のご利用をお断りいたします。
○お伝えするお迎えの時間は基本厳守でお願いします。お迎えの時間を30分以上過ぎますと1時間¥550~お預かり料金が発生します。
○マーキング癖のあるワンちゃんはマナーパンツをご持参ください。トリミング後など状況に応じてゲージフリーの時間を設けます。ご持参がない場合(1枚\110)となりますのでご利用ください。
○トリミング前後のお店周辺での排泄は近隣の方のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
トリミングについて
○ワンちゃんの注意事項、病歴、持病、最近の健康状態については必ずお知らせください。
○高齢犬、てんかん等持病を患っている場合や極度に神経質、興奮状態にある場合は健康な子に比べストレスにより体調を崩しやすく、最悪死亡のリスクがあります。
お断りさせていただく場合がありますが、飼い主様のご理解を頂ける場合は無理のない範囲でのトリミングをお受けいたします。
適切な管理義務をしていたにもかかわらず発生した病気や死亡などの責任は負いかねますことをご了承ください。
○健康状態、精神状態、嚙み癖等で作業の継続困難な場合は中止することがあります。トリミングを完了することなく中止になった場合、終了しているサービス内容の料金お支払いいただきます。
○ワンちゃんは愛情をもって大切にお預りさせていただきますが、万が一当店の過失により事故が発生した場合、飼い主様との連絡と並行し、早急に獣医師の診察などの処置をとらせていただく場合がございます。その際の治療にかかる費用は当店が負担させていただきます。
尚、治療費以外の慰謝料及びその他損害賠償等のご請求に関しましては責任を負いかねますことをご了承ください。
○トリミング中に発生した応急処置で対応可能な症状(爪切り時の出血、軽いバリカンの引っかかりの傷等)に対しては当店での消毒等の処置を行います。それ以上の診察費、治療費、慰謝料及びその他損害賠償等のご請求に関しましては責任を負いかねますことをご了承ください。
さいごに・・・
☆当店はワンちゃんに負担をかけないように優しく行います。痛い辛い思いをさせてまでスタイルを重視しません。その場合はご希望のスタイルにならないこともありますが、我が子のためと思ってご理解ください。
※以上の内容にご承諾いただける方のみのご利用とさせていただきます。
【はじめに】
トリミングなどの施術に従事する当店のスタッフは高度な訓練及び知識を持ち、リスクを低迷させるように最大限の努力を致しますが、その全てを予見し、コントロールすることは不可能であり、完全にゼロにすることは出来ません。
本承諾書はシニアペットにおける獣医学的なストレス耐性の低下やその他特性を踏まえたうえで、トリミングなどの施術に伴う危険性を、ご家族にご認識いただくことを目的としています。